2021年2月25日(木) 文部科学大臣優秀…

文部科学大臣優秀教職員表彰とは、文部科学省が学校教育における教育実践等に顕著な成績を挙げた教職員について、その功績を表彰するとともに広く周知し、併せて教職員の意欲及び資質能力の向上に資することを目的として、学校教育において顕著な実績を挙げている教職員を表彰しているもので平成18年度より行われているものです。

このたび、令和3年1月12日に発表された今年度の受賞者に、八尾市立学校園教職員として初めて八尾市の教員が選ばれ、本日、八尾市役所7階の701会議室で表彰式が開催されました。

今回、表彰をされたのは八尾市立高安小中学校の劉 崇治(ゆう すんち)教諭です。

劉教諭は、中学校英語科教員として、児童・生徒の英語教育について様々な活動を行っています。
また、平成30年度から英語コーディネーター担当教員として、市全体における英語教育のリーダーとしても積極的に授業実践を重ね、その取り組みや成果を発信。
現在、八尾市立高安小中学校で勤務し、八尾市のフロンティア校として9年間の系統性、連続性のある学習指導や英語教育の充実等について取り組んでいらっしゃいます。

昨年度、大阪府の優秀教職員表彰を受賞したことに続き、今回は英語教育の充実における実践活動の業績が高く評価され、表彰されることとなりました。

表彰式では、中山教育長より表彰状の贈呈やお祝いの言葉がおくられ、受賞を受けて劉教諭からのコメント、そして最後に記念撮影で終了。

劉教諭は、今後も先生も子どもたちも繋がりを感じることができる学校を作っていくために、日々の職務に取り組んでいきたいと話されていました。

FMラジオ放送
「八尾を応援する特別情報番組 I Will」
3月9日(火)の10時30分頃からお届けする予定です。

音声取材担当:北山ヒロト
動画取材担当:畔地祐希